初めてのお客様へ
みんなで焼肉ドットコムをご覧いただきありがとうございます!
当店はBBQ焼肉食材の専門店です。
BBQに欠かせない焼肉食材を安全・安価・迅速に提供いたします。
また、焼肉食材の他にも、手間いらずの野菜セットや、バーベキュートレイなどの便利グッズも販売しております。
当店が提供する商品で、BBQのご準備される幹事様のお力になれれば幸いです。
当店の主な特徴
・BBQに合わせた焼肉セットを販売
・創業40年の焼肉食材専門店(焼肉のプロ)
・食材は全て熟練の職人が1枚1枚手切り
・数名のBBQ~大人数のBBQまで対応可能
・BBQ野菜セット、BBQ便利グッズも販売
・到着予定は日付と時間帯をご指定可能
・全国送料無料(一部地域や離島はのぞく)
安心してご利用頂けるサービスとなっております。
お届けについて

詳しい送料とお届けについてはこちら
BBQ実施に不安をお持ちの方
BBQ上級インストラクター資格を持つ店長が編集長として運営する「BBQZINE バーベキュージン」で、バーベキューを楽しむための情報発信も行っております。
バーベキュー実施前に、ぜひご覧ください。
会員登録でお得で便利にお買い物
※会員登録なしでもご注文可
会員にご登録いただくと、3%のポイント還元や、会員様限定のお得な情報も入手することができます。
また、次回からのお買い物の際、住所などを入力する手間が省け、
定期購入のご利用や、ご購入履歴からのお買い物など、より便利にお買い物いただけます。
- 【特典1】お買い物ごとにポイント還元
-
- お買上げ金額の3%をポイント還元いたします。
- 1ポイント=1円で次回のお買い物よりご利用いただけます。
- ポイント○倍付け等のキャンペーンを予定しております。
- 【特典2】便利なMY PAGE機能がご利用いただけます!
- 次回のご利用から、住所などを入力する手間が省け、より手軽にお買い物いただくことができます。
- 【特典3】BBQを楽しむための情報や、お得な情報が届くメールマガジンをお届け!
その他、ご注文について
消費税 | 価格はすべて税込み表示となっております。 |
---|---|
商品以外の 必要代金 |
【送料】 |
注文方法 | インターネットからのご注文は24時間お受付しております。 |
支払方法 | 下記のお支払い方法をご利用になれます。 ・クレジットカード決済 VISA、Master、JCB、AMEX、Dinersがご利用いただけます。 ・銀行振込み お振込み口座は、三井住友銀行、ジャパンネット銀行がございます。 商品代金のお振込み確認後の発送準備となります。 振込み手数料はお客様負担となりますのでご了承ください。 ・代金引換(eコレクト) 商品お届けの際に商品代金をお支払ください。 商品お届けの際にクレジットカードでお支払いも可能です。 代金引換手数料は330円となります。 |
支払期限 |
・銀行振込み 発送日の前日までにお振込ください。ご入金確認後の発送準備となります。 |
みんなで焼肉イベント第11回:バーベキューイベント

2013年11月某日、みんなで焼肉イベント第11回目としまして、いつもお世話になっているお得意様と バーベキューを行いました! ご参加いただいた皆様ありがとうございました! |
![]() |
今回は焼肉ドットコム主催のイベントではなく、いつもお世話になっている企業様のレクレーションとしてバーベキューイベントを行いました。心配されていた雨も降らず、途中ゲームなども交えながら楽しいBBQとなりました。 |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() | |
![]()
今回のBBQは、社長さんを含めた会社の皆さんが、とても仲良く楽しんでいる様子が印象的でした。
企業のレクレーションとして、やっぱりバーベキューは最適だなと感じるイベントでした。
| |
≪皆さんから感想を頂いております!≫ ・久しぶりのBBQはいいものでした。毎月?でもいいくらいです。・店長さんをイベントに起用していた時点で、BBQの成功は確約されていた感じですね。 ・本格的なBBQを味わえて本当に楽しかったです。 ・近年になくグレードが高く、また残り物もほとんどなく、飲み物格差もない良いBBQでした。 ・鳥の蒸し焼きは本当にうまい! ・食べ物が本当に美味しく(野菜もお肉も)、とてもクォリティーの高いBBQだと思いました ・やさいに焼き方があって驚きました!めちゃくちゃおいしいBBQでした!肉がめっちゃやわらかかったです! ・人生で初めてBBQというものを体験しました。非常に素晴らしいものでした。 以上 私の、「お・も・て・な・し」の心が皆さんに通じたようです(笑) 皆さん、本当にありがとうございました!やっぱり、BBQは楽しい~! |

メディア紹介

メディア紹介

メディア紹介

メディア紹介
いろんな媒体に「焼肉ドットコム」と店舗の「バラエティーミートみのや」が紹介されました。
「関ジャニ∞のジャニ勉」関西テレビ 2016年10月20日

「素敵なお店」とのコメントと、「ええやん認定」を頂きました。
「saita」 2016年8月号

「BBQ上級インストラクターの店長がBBQにぴったりの焼肉を厳選」
「Pokemon GO」 2016年7月

ABCテレビ「せのぶら」 2010年10月20日放送

バラエティーミートみのやのホルモン焼きが紹介されました。
ABCテレビ「このへんトラベラー」 2010年9月4日放送

ホルモン焼きには徳井さんから「う~ん、たまんね~」のコメントいただきました!
チジミ焼きについても、マイルドな味わいで「普通のチヂミとは一味違う」とのコメントをいただいてます。
読売テレビ「tenどん!」 2010年2月17日放送

朝日放送「ごきげんブランニュー」 2005年10月11日放送

ホルモン焼は地元の人、子供たちのおやつがわりにもなっていますとご紹介頂きました。
安心安全管理について
当店のお肉は、安心安全管理が万全のエスフーズ様より仕入しております。
■本社西宮工場
甲子園球場から車で約10分ほどの海沿い、
鳴尾浜に本社・西宮工場・西宮第二工場があります。
両工場は、2003年1月に2000年版ISO9001を
取得し品質管理のモデル工場としての役目も果たしております。
100%の安全を目指す
食品衛生管理基準
■HACCP手法導入について
HACCP※1(危害分析重要管理点方式)とは、食品の製造過程で予測される汚染など全ての危害を分析、管理することにより、危害発生の原因を生産ラインから排除する世界でも最先端の安全システムです。
当社は、すべての製造工程の業務マニュアルから、各工場の施設、設備、機械の保守点検、衛生基準、異物混入防止策や原料から製品の保管に至るまでさらに従業員教育などハードとソフトの両面で、全面的な洗い出しと改善に取り組んでおります。
また、国内のみならず、原料の供給先である当社の米国法人F.B.C※2はじめアメリカ、オーストラリアの各パッカーにおいては、すでにHACCPを導入しておりますが、当社はこれらの企業と国際的なHACCPチェーンを構築し、より一層の安全衛生管理に努めております。
「食卓」から「農場」まで安心がみえる仕組み
エスフーズ・トレーサビリティーシステム
原料の仕入れから製品販売までのすべての
出入りの流れをコンピューターで一元管理することにより、
当社の製品がいつ、どこで、何を使い、
どのように生産・流通されたか即座に把握でき、
より一層安全で安心な製品をお届けするシステムです。
生産情報公表JAS規格生産情報公表JAS規格とは、消費者の「食」に対する信頼確保のため、「食卓から農場まで」顔の見える仕組みを整備する一環として、食品の生産情報を消費者に正確に伝えていることを第三者機関が認証する制度のことです。エスフーズでは、「姫路ミートセンター」と「Naruo牧場(レンジャーズ・バレー:オーストラリア)」が、いちはやく取得しています。
新生エスフーズ製品を安全・安心して、
ご提供するための品質管理システム。
ISO9001 :QuarityManegementSystem2000
顧客志向の品質管理体制が確立していることを外部の審査機関により
認証を受けるもの。
エスフーズでは全工場と開発部、製品本部が獲得しております。
牛肉加工工場としては、日本で初めて当社「姫路ミートセンター」
が取得しました。
食品安全システムのHACCPに、
品質保証システムであるISO9000を組み込んだ食品安全規格です。
兵庫県西宮市鳴尾浜1丁目22番13 エスフーズ株式会社ミートセンターは、温度・湿度を徹底的に管理したステンレス張りの加工場です。
枝肉を15分おきに一頭づつ解体抜骨するため、トレサビリティ(牛の経歴管理)にも対応するなど万全の管理体制を敷いています。
■製品流通

安全・良質な国産牛肉を
安定供給。
飼料の選別から配合まで独自の肥育プログラムによって良質な国産牛肉を供給できる牧場と提携。
高度な衛生管理のもと安全で安心して食卓にお届けできる国産牛肉を生産しています。
平松畜産(本社)鹿児島県鹿屋市川東町8413-1 |
![]() 兵庫県の氷上牧場へと運ばれます。 氷上牧場へ健全な肥育素牛を供給することが、 我々の使命と思っています。 生まれてすぐの仔牛には、ミルクを与えますが、 その後は、平松畜産でブレンドした飼料を与え 健康的にかつ牛の胃を丈夫にさせるようにしています。 |
氷上牧場神戸畜産有限会社(本社)兵庫県氷上郡氷上町268 |
![]() 氷上牧場にお客様が直接来られるとがあります。そして、こられた皆さんに、「大変なお仕事ですね」と聞かれることが、よくあります。 エスフーズ様は全国各地いろいろな牧場と提携されているため、上記の牧場と違う牛の場合もございます。 |